息子は現在小学4年生の10歳です。
ずっとずっと避けてきた歯列矯正をついにすることに決めました。
矯正なんてしなくていいだろうとずっと思ってきましたが
と突然思い立ち矯正歯科を予約して行ってきました。
子供の歯科矯正・歯列矯正
子供の頃から私は歯並びはすごくよくて歯医者さんでもよく褒められていました。
旦那も歯並びは綺麗です。
だから息子も歯並びは綺麗になるもんだと思って全然気にしていませんでした。
矯正しようと思ったきっかけは
ところが
息子の前歯の乳歯が抜けて永久歯がはえてみると
とはずっと思っていました。
でも他の永久歯がはえ揃ってくるとだんだんと綺麗にならんでくるかな~とまだ余裕に考えていました。
学校での歯科検診でも虫歯はありませんが、噛み合わせが悪いよというお手紙をもらってきていたのですが、矯正なんてするつもりは全くなかったので気にもしていませんでした。
そして現在10歳になり小学4年生。
体も大きくなって足のサイズはとっくに抜かれ、身長ももうすぐ私を追い抜きそう…。
そして気になり始めたのが歯並び。
どんどん歯が生え変わってきているけど、なんだかどんどん1本出ていた前歯も出てきている気がする…。
周りや知り合いで矯正している子も多いし
今から矯正始めれば、中学校入るまでには終わるかなとも考えて
と思ったその日に矯正を専門にしている歯医者さんへ早速電話して予約をしました。
息子に矯正の話をすると
とまあ予想通り興味もないしやる気もなし。
まだ小学生だし本人は気にもならないだろうけど
見た目を気にしているのは、人間第一印象が大切だと考えている私です。
息子はイケメンではないけれど、せめて歯並びくらいはいい方がいい。
夫にも相談しましたが
夫の意見はほぼ無視で、矯正をすることを決めました(苦笑)
矯正専門の歯医者さんへ
以前に一度かかりつけの近所の歯医者さんに矯正のことを相談したこともあったのですが、そこの歯医者さんでは矯正はできないと言われ、別の歯医者さんを紹介されていました。
だけど家からも遠いし、その時はまだ真剣に矯正のことは考えてはいませんでした。
そして今回矯正しよう!となった時に以前に紹介された歯医者さんへ行ってみようかとも思いましたが、家から結構遠い…。
矯正しているお友達にいろいろ話を聞いたりして、矯正を専門にやっている歯医者さんの方がいいよという話もあったので、口コミやホームページを見たりして、矯正専門の歯医者さんに決めました。
1回目・相談
予約して初診の1回目ではどういう治療方法があるのか、お金はどのくらいかかるのかという説明をしてくれて、実際に治療を始めるかどうかを決めるための相談となりました。
まず息子の歯の状態を見てもらいました。
小学4年生の10歳にしては歯の生え変わりが早いらしいです。
永久歯もだいぶ生えそろってきているので、矯正治療に使う装置は、よく見かける全部の歯に針金のようなものを装着するやり方が一番いいだろうということでした。
さらにもしかしたら1本歯を抜いて調整することもあるかもしれないと言われ
隣で息子も話を一緒に聞いていたのですが、ちょっとビビッているみたい…。
とずっと先生に聞いていました…。
気になる治療費は
- 初診料:2,000円(税別)
- 検査料:35,000円(税別)
- 強制管理料:200,000円(税別)
- 処置料(毎回の診察時によって):2,000~5,000円(税別)
処置の内容や矯正する期間によってまた変わってくるそうですが、とりえずはこのくらいかかるということでした。
もちろん保険は使えません。
医療費控除は適用されます。
医療費控除とは”]医療費控除とは、医療費がたくさんかかった家庭に対して税金を一部返してもらえるという制度。矯正治療の場合でも適用される。生計を共にしている家族の医療費の合計が年間(1月1日~12月31日)で、10万円を超える場合(所得が200万円以下の場合は所得の5%)、確定申告をすることによって超えた分の金額を課税所得から控除してもらえ、税金の還付を受けることができる。
知り合いのお友達は60万円くらいかかったという話を聞いていたので、いきなりそこまでの金額ではないようなので一安心。
ということで息子の矯正がはじまりました。
この日は初診料ということで2,160円を払いました。
2回目・検査
2回目はいよいよ矯正をするための検査。
レントゲンを撮ったり、歯の型をとったりされます。
発達障害である息子。
じっと座っていたり、じっと黙っていたりということがすごく苦手です。
と心配でした。
歯医者へ一緒に行き、息子だけ検査室へつれていかれました。
歯科助手のお姉さんと息子の声が聞こえてくる…。
歯科助手のお姉さんの
「じっとしてて!こっちみてて!」
という声を何回きいたかな…。大変そう…。すみません…。
30分くらいで終わりますということだったけれど、結局1時間近くかかってしまいました。
幸い診療時間最後の予約で次の予約の人がいなかったのでよかったです…。
息子は矯正装置をちゃんとつけることができるのかな。
2回目は37,800円の支払いです。
次回は検査結果を聞きに行くことになっています。