MENU
MiYA
暮らし・お金・家族・日々の気になることをのんびり記録しています。

【無印良品】「クリアケア拭き取り化粧水」と「導入化粧液」で肌のザラつきがなくなった!使い方と順番は

  • URLをコピーしました!

ずっと売り切れが続いていた「無印良品 クリアケア拭き取り化粧水

やっと最近は店舗やネットでも買えるようになってきました。

ですがまだまだ品薄な状態ですね。

私もずっと気になっていてやっと手に入れて使い始めました。

スキンケアにはずっとお金をかけずに自然のままにと思ってほとんどしてきていいませんでしたが、クリアケア拭き取り化粧水導入化粧液使い始めてから肌の調子が変わってきているのがすごくわかるのです。

無印良品でスキンケア

私は普段ガッチリメイクをすることはありません。

ちょっと近所に出かける時は無印良品 BBクリームだけという場合がほとんど。

ちゃんとメイクしよう!

という時も全部無印のメイク用品を使っています。

普段ほとんどメイクもしないので、洗顔後のスキンケアも何もしなくて大丈夫!とずっと思っていました。

今までは乾燥してるなと思ったら、オールインワンジェルをたまに使う程度。

もちろんこれだけでも肌の調子は悪くありませんでした。

だけど

肌はつるつるッてわけじゃない…

と気になっている部分もありました。

吹き出物というほどではないですが、鼻の周りやあごのラインが少しザラついていました。

そこで、最近ずっと話題になっていた「クリアケア拭き取り化粧水」を使ってみたくなったのです。

そしてもうひとつ気になっていた「導入化粧液」

どのくらい効果があるのか合わせて使ってみることにしました。

クリアケア拭き取り化粧水

無印のスキンケアシリーズは岩手県釜石の天然水を使って作られています。
天然うるおい成分としてブドウ果実エキスやキウイエキスなど4種のフルーツエキスが配合されています。

拭き取り化粧水は、古い角質や毛穴の汚れをやさしく拭き取ってうるおいを与えてくれます。

導入化粧液

天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁が配合されています。

化粧水の前に使用すると、化粧水や乳液などの成分が浸透しやすい肌に整えてくれるのが導入化粧液です。

使う順番は?

拭き取り化粧水・導入液・化粧水・乳液・美容液などなど…

顔に使うスキンケア用品だけでもすごい種類があります。

どういう順番で使うの?

といろいろありすぎて悩んでしまいますよね。

私が今使っている無印のスキンケア用品は3種類。

  • クリアケア拭き取り化粧水
  • 導入化粧液
  • エイジングケアオールインワンジェル

この3種類をどの順番で使っているかというと

STEP
クリアケア拭き取り化粧水

洗顔後にコットンにつけて顔全体を軽く優しく拭き取っていきます。

STEP
導入化粧液

拭き取り化粧水後に導入化粧液を手に直接とり顔になじませます。

STEP
エイジングケアオールインワンジェル

導入化粧液をつけた後、手に適量をとりなじませていきます。

使用後の効果は?

使い始めて約1か月になります。

最初の何日かはあまり効果を感じられていませんでしたが

1週間を過ぎた頃から

肌のザラザラがなくなってきてる!

と効果が出ている!

特に季節の変わり目は肌が乾燥したり荒れたりすることが多いのですが、今のところはそういうトラブルもなくすごく調子がいいです。

しばらくこのスキンケア方法を続けてみたいと思います!

※誰にでも効果があるというわけではありません。
※肌に合わない時は使用をやめておきましょう。

2018年9月29日(土)~10月8日(月)は無印良品週間です。

最近無印の店舗へ行っていなかったので楽しみです!

無印良品週間期間中は「LOHACO」でもお得にお買い物できます。

あわせて読みたい
【無印良品】ネットで購入するならLOHACO(ロハコ)がお得。送料無料にする方法は? 無印大好きです。 無印良品週間が始まり、今回は初日に早速買い物へ行ってきました! 私は店舗へ行って購入することが多いのですが、たくさん買うものがあったり、重い...

にほんブログ村テーマ
無印良品で買ったもの♪

MUJI 良品週間
* 無印良品( MUJI )との生活 *

やっぱり好き MUJI 無印良品

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

無印良品で暮らそう*

無印良品(MUJI)情報


LOHACO ロハコで買ったよ♪



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!